<くじらの博物館>

住所:和歌山県東牟婁郡太地町常渡2934-2
駐車場あり(無料)
料金:大人1050円、小学生630円、幼児(3歳以上)210円(ラッコ館、海洋水族館、捕鯨船資料館と共通)
営業:8:30〜17:00
和歌山県太地町は古式捕鯨発祥の地と言われる町です。
そんな太地の捕鯨の歴史を展示したのがこの「くじらの博物館」
です。
館内にはくじらの骨格や、その他捕鯨に関する資料が展示されて
います。

ここだけでも充分に楽しめますが、この施設にはラッコ館や海洋水族館
などが併設されていて、こちらもなかなか見応えありです。
外では、シャチのショーも行われていました。
雨の中でしたが、お客さんも結構来ていました。

太地町と言えばクジラ。太地に来たら、外せないスポットですね!
博物館前には、クジラ料理の店も何軒かあるので、料理も堪能したい
ところです。
的矢牡蠣&梅見ツアー(平成20年)
http://rover.seesaa.net/article/101825088.html