愛知県豊田市(旧足助町)の足助の町並みです。
<足助の町並み>
豊田市街から国道153号線を飯田方面へ約20キロ。
駐車場は市営の有料駐車場があります。
住所:愛知県豊田市足助町本町
<宿場町足助>
足助は伊那街道(中馬街道)に栄えた宿場町です。
中馬と言われる物資輸送の馬が多く往来したため中馬街道と呼ばれました。
この街道は中山道の脇街道で、中山道が大名の往来などで規制が厳しかったため
物資輸送は脇街道であるこちらに集中したとの事です。
また、足助は三河湾の塩を信濃へ運ぶ中継地点でもあり、そのため「塩の道」とも
言われました。
その為、足助には塩問屋などの商家が軒を連ねました。
<ひとこと>
中馬街道の宿場町足助には今も昔を思わせる町並みが残っています。
場所的には紅葉の名所「香嵐渓」と一体と考えて良いので、町並みを散策したいの
でしたら、紅葉のシーズンは避けた方が良いかと思います。
足助の町並みの中でも、よく紹介されるのが「宗恩寺道」です。
ちょっとした脇道なんですけど、板葺きの路地が昔の雰囲気を残しており、感慨深い
ものがあります。
【宗恩寺道】
【足助の町並み】
【足助神社】
足助神社は後醍醐天皇に従い、笠置山に籠もった足助重範を祀った神社です。
日本の古い町並み
http://rover.seesaa.net/article/21960937.html
令和3年5月4日再訪しました。
前に行った時には町並みに電柱がありましたが、それが無くなっていました。
2021GWの旅 〜奥大井・足助観光〜
http://rover.seesaa.net/article/481704777.html
2005年12月11日
この記事へのコメント
コメントを書く