<土合駅>

住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2
駐車場あり(無料)
見学自由
土合駅は、JR上越線の駅です。
今日、久しぶりに前を通りかかったので立ち寄ってみました。
この駅は、日本一のモグラ駅として知られる有名な駅で、今日も
観光客が見学に来ていました。
この駅に来るのは今回で3回目。
過去2回は階段を眺めただけでしたが、今日は初めて下まで降りて
みました。
階段は338メートル、段数にして486段あります。
駅舎をくぐり、下りホームまでは約10分かかります。
やっぱこの駅はしごい。通勤とかで使ったら毎日がかなりの
運動になりそう(笑)
都内の地下鉄大江戸線も深いけど、大江戸線はちゃんとエスカレータ
ーがありますからね。
ひたすら階段の土合駅はかなりしんどいです。
B級観光スポット・珍スポット
http://rover.seesaa.net/article/106120393.html
【写真はつづきをどうぞ】
<土合駅>

下りホームまでは10分かかりますという案内。

こういう廊下を進みます。

階段の上から下を覗きます。一番下が見えません。
恐るべしです。

486段の階段を下りきるとホームがあります。
地下鉄みたいです。

土合駅は群馬県最北端の駅。次の土樽は新潟県です。

下りは良かったですが、帰りの上りが辛い(^^;
自由に見学できますので、是非どうぞ!