2008年10月21日

然別湖    (北海道鹿追町)

北海道鹿追町の然別湖に行ってきました。

<然別湖>
然別湖
住所:北海道河東郡鹿追町然別湖畔
駐車場あり(無料)

然別湖は標高803mで、面積3.4平方キロ、周囲12.6キロ、
深さは99mあります。大きな湖沼としては大雪山国立公園唯一の
天然湖です。ここではミヤベイワナが生息し、湖の北部と流入河川
の生息地が北海道指定天然記念物となっています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成20年8月16日最期の観光地が然別湖です。
鹿追町の平野部から車でかなりの坂道を上り、途中扇が原展望台
で十勝平野を眺めて、標高800メートルの然別湖に到着しました。

意外だったのは、この近辺では唯一の天然湖との事。そういやこの辺
はあまり湖無かったですね。北海道って綺麗な湖が多いイメージが
あったので、意外感がありました。

森の中に佇む湖は、ひっそりとしていて神秘的。
ボートが風景を壊している感はありましたけどね。
遊覧船も出ていましたが、時間も無かったので、湖畔を散歩しただ
けでしたが、なかなか良かったです。
湖畔にはお土産屋さんもあって、北海道のお土産をいろいろ選べます。
僕もここで「北の生シュー」や、ご当地カレーなどを購入しました。

然別湖

然別湖

然別湖のすぐ近くに「千畳くずれ」っていう場所がありました。
然別湖 千畳崩れ
岩がゴロゴロ不思議な光景です。火山の噴火の名残でしょうか。
広島にある「久井の岩海」を思わせる様な雰囲気でした。

平成20年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/104997161.html



posted by 南行 at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック