2005年12月20日

門司港レトロ地区 (福岡県北九州市 歴史的建造物 夜景 観光名所) 

福岡県北九州市、門司港にあるレトロ地区の夜景です。

<門司港レトロ地区>
門司港レトロ1.jpg
住所:福岡県北九州市門司区
駐車場あり(有料1時間200円)
JR鹿児島本線門司港駅下車

<ひとこと>
門司港は明治期に貿易で栄え、多くの洋館が建設されました。
そんな門司港の繁栄を伝える洋館を修復・移築し一ヶ所に集めたのがここ門司港レトロ地区
です。
まず鹿児島本線門司港駅の駅舎が大変レトロな雰囲気です。
写真を撮っていなかったのが非常に悔やまれるのですが、1914年の建築物で重要文化財
に指定されています。
また、1921年建築、三井物産の接待施設だった旧門司三井倶楽部。
復元した建物ですが、ロシア帝国が大連に建築した建物を忠実に再現した国際友好記念
図書館などレトロな建物が目白押しです。

今回は夜に行ったのですが、夜は建物のライトアップが行われています。
レンガはライトアップで更にいい雰囲気になりますね。

北九州市を訪れた時には是非おさえておきたいスポットです。

【門司港レトロ地区夜景】
門司港レトロ2.jpg

門司港レトロ3.jpg

門司港レトロ4.jpg

門司港レトロ5.jpg

(門司港レトロ地区 おすすめ度 ★★★★)


posted by 南行 at 23:48| Comment(2) | TrackBack(2) | 福岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
私は門司港レトロ地区の夜景は見れなかったので、これはスゴイと思いました。
特に、旧大阪商船の塔の部分から明かりがもれているのなんていいですね。
展望室からいつかは夜景を見たいと思います^^
Posted by ミクロン at 2006年12月09日 22:57
ミクロンさん、こんちは。
そう、門司は夜のライトアップも良いんです
よ。是非ライトアップも見にいってみてください。

門司の他、北九州は夜景の名所が多いです
よ!
Posted by けんけんけん at 2006年12月10日 19:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

門司港レトロ地区
Excerpt: 明治期??大正期のレトロな建物を見ることが出来ます。夜のライトアップが綺麗。
Weblog:
Tracked: 2005-12-20 23:53

HOTEL SOUNDTRACK
Excerpt: 門司港ホテル。利用できればなおよいのだろうけど、エレガントかつ異国風味ただよう日本離れした外観に、なんだか敷居の高そうな印象を受けて、高級リゾートなんかになっているのかと想像したものだった。
Weblog: What hwat?
Tracked: 2005-12-23 02:42