2008年10月31日

長走風穴高山植物群落  (秋田県大館市 観光名所)

秋田県大館市、長走風穴高山植物群落に行ってきました。

<長走高山植物群落>
長走風穴高山植物群
住所:秋田県大館市長走326-6
駐車場あり(無料)
見学自由

長走風穴高山植物群落は、国見山から崩落した岩石が堆積してでき
た累石型風穴で、石の間から冷気が吹き出し真夏に外気温度が30
度前後であっても5〜6度の冷気が吹き出すため周辺の植生とは異なり、標高1000m付近と同様の高山植物が育成しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
国道7号線沿い、青森・秋田県境矢立峠近くにこの長走風穴高山植物
群落があります。
偶然車で走ってて気がつきました。
何度もここは通ってるんですけど、特に気にしたことがなかった所
でしたが、今回時間もあったので寄ってみました。

高山植物って言ってもそんなに高山じゃないのにな〜と思いつつ
現地へ。
遊歩道が完備された、ちょっとした森って感じです。

長走風穴高山植物群

長走風穴高山植物群

長走風穴高山植物群 穴.jpg
ただの森に見えましたが、この石垣の様になった道に入った瞬間
に、ここはただ事じゃないと気がつきました。
この道に入った瞬間に、急激な気温変化。
冷蔵庫の中に居るような感じです。

これが、人工的な冷気じゃないって言うんですから驚きです。
真夏なのに、寒いのなんのって。
先の穴は、この冷気を利用した保存庫として使われていたそうです。

この冷気ゆえに、高山植物が群生するという、とても特異な場所な
のです。国指定の天然記念物です。

<こんな植物が咲いてます・クリックで拡大>
長走風穴高山植物群 看板

平成20年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/104997161.html



posted by 南行 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック