<崇禅寺>

住所:群馬県桐生市川内町2丁目651
駐車場あり(無料)
境内自由
崇禅寺は1205年、法然上人の弟子智明上人により開創された
お寺。古くから川内の阿弥陀様の寺として知られた臨済宗の名刹
で境内地一帯は寺の歴史的・文化的資産と自然が調和している
地域として県により緑地環境保全地域に指定されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
群馬県桐生市にある崇禅寺に行ってきました。
ここに行くのは今回で2回目なんですが、とても紅葉がきれいなお寺
です。
おそらく紅葉してるだろうなという予想のもと、今日は出かけました。
行ってみて、見事予想通り!
見事な紅葉です。天気が良かった事もあり、青空と紅葉、とても綺麗
です(^-^)


ここは、「るるぶ」「まっぷる」といった観光雑誌や、インターネット
の紅葉情報などにも出ていないですが、紅葉の綺麗さで言うと群馬
県屈指の場所です。
地元では知られた名所なんでしょうね。今日も観光客は結構来て
ました。(駐車場に停まってる車は、僕以外群馬ナンバー)
日本全国には、地元の人のみぞ知る様な名所が沢山あります。
ここもそんな紅葉の名所かと思います。
【写真は続きをご覧ください】
紅葉の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/22577081.html
<崇禅寺の紅葉・平成20年11月22日撮影>






<クリックすると拡大します>


平成24年11月18日再訪しました。




