2008年12月13日

東海道大津宿   (滋賀県大津市)

滋賀県大津市、旧東海道を歩いてみました。

<東海道大津宿>
東海道大津宿
住所:滋賀県大津市京町 他

大津宿は東海道53次の最後の宿場町。
また、中山道では69番目の宿場町です。どちらも最後の宿場に
なります。
ここから逢坂山を越えればそこは京都です。

国道1号と、琵琶湖岸道路の間に旧東海道があります。
膳所から三井寺の方まで歩いてみました。
ずっと古い町並みが続くわけではありませんが、随所に昔ながらの
面影を感じることが出来ました。

東海道大津宿

東海道大津宿

東海道大津宿

東海道大津宿

東海道五十三次
http://rover.seesaa.net/article/25157365.html

東海道大津宿

<大津事件の碑>
大津事件の碑
歴史で有名な大津事件の碑もありました。

ロシア皇太子が津田三蔵に襲われた事件です。
三権分立(司法の独立)の話で出てくるネタですね。

posted by 南行 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック