2009年01月08日

鳴門岬    (兵庫県南あわじ市)

兵庫県南あわじ市の鳴門岬に行ってきました。

<鳴門岬>
鳴門岬
住所:兵庫県南あわじ市福良丙
駐車場あり(無料)

鳴門岬は淡路島と四国を隔てる約1.3キロの鳴門海峡に突き出た
岬です。岬の先には道の駅「うずしお」があり、海峡散策や食事な
どが出来ます。
ここは度々来ているんですが、まだ記事を書いてなかったので、今回
書いてみます。

鳴門海峡は、太平洋と瀬戸内海の潮の干満によって潮流の向きが約
6時間後とに変化し、その落差は2メートルに達します。
そして、潮流がこの狭い海峡を通過するときに激しい流れと、緩やか
な流れとの境目に渦が生じます。これが鳴門のうずしおです。
ここからは、渦潮を眺めることも出来ます。

この日はものすごい風も強く、建物の中に居ても建物が飛ばされるん
じゃないかってほどで、恐いくらいでした。
外に出て、散歩しましたが、強烈な風に押されました。

天気は非常に良くて、大鳴門橋から先の四国方面までくっきり。
潮流はものすごい早さ。まるで川の様です。
あいにく「うずしお」は見ることが出来ず。
何度か来てますが、何気に見たことがありません。
渦潮は見ることが出来る時間が決まっているそうです。うまく
あわせて来ないとだめなんでしょうね。

行ったとき、ちょうど鳴門海峡を船が通過中でしたが、川を遡る様
な感じで、かなり厳しそうな感じがしました。

鳴門岬

鳴門岬

鳴門岬

平成20年冬旅
http://rover.seesaa.net/article/112075386.html

岬・灯台巡り
http://rover.seesaa.net/article/107423997.html

道の駅うずしお

posted by 南行 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック