<摩訶耶寺>

住所:静岡県浜松市北区三ケ日町摩訶耶421
TEL 053-525-0027
拝観300円
拝観時間 9時〜16時30分
摩訶耶寺は真言宗に属する県下最古の名刹の一つであり、そのはじめ
引佐町奥山の山中にあって真萱堂と称し、平安初期本町宇志の千頭峯
に移されたと伝えられる。
このお寺には1240年頃に作られた庭園があります。
平安末期から鎌倉初期築庭の典型的手法を遺している事が近年認知さ
れ有名になった。
京都の西芳寺の庭園に次ぐ古さの日本屈指の名庭として喧伝されてい
る。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
古庭園があるというので、行ってみました。
鎌倉時代初期の庭園という事で、江戸の大名庭園とは違った
趣がありました。基本的にシンプル。
池を中心に、石をうまく使って、自然の縮図を表した庭園という
事です。あまり知名度の高いお寺ではありませんが、この庭園を
見るために、観光客がチラホラきていました。
<摩訶耶寺庭園>




平成20年冬旅
http://rover.seesaa.net/article/112075386.html
