2009年02月08日

羽黒山神社   (栃木県宇都宮市 観光名所)

栃木県宇都宮市の羽黒山神社に行ってきました。

<羽黒山神社>
羽黒山神社 宇都宮1.jpg
住所:栃木県宇都宮市今里町
TEL028-674-3479
駐車場あり(無料)
境内自由

この山は始め河内山と呼ばれていましたが、神社の建立にあわせて
羽黒山と称されるようになりました。
この羽黒山の頂上に建つ羽黒山神社は、今から900年以上前に
宇都宮城築城に際して宇都宮宗円が祈祷修法中に出羽三山との
関連を意識し創建したものであると言われています。
本殿は、稲倉魂命を祀り、文政13年に再建されたもので、造営した
大工の棟梁は高根沢の人で山本飛騨といい、「力持ち」その他の
精巧な社の彫刻は、神山政五郎の作と言われています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
宇都宮の郊外にある羽黒山神社に行ってきました。
今回はロウバイが満開という情報があったため、ロウバイを見に行った
感じです。

かなり狭い山道を数キロ走るのがしんどいですが、神社には大きめ
の駐車場があり、ロウバイ目当ての観光客が大勢来ていました。

ロウバイの前にはずは本殿に参拝です。
羽黒山神社 宇都宮 本殿.jpg
本殿は1830年の建築です。

羽黒山神社は山の上にあるため景色も良好。
筑波山方面が非常に綺麗です!
羽黒山神社 宇都宮 からの景色.jpg

ロウバイも満開。
ロウバイの写真は続きをご覧ください。

梅の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/13842621.html

羽黒山神社梵天祭

<羽黒山神社のろうばい・平成21年2月8日撮影>
羽黒山神社の蝋梅

羽黒山神社のロウバイ

羽黒山神社のロウバイ3.jpg

羽黒山神社のロウバイ4.jpg

posted by 南行 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック