2009年03月08日

行方バーガー「なめパックン」  (茨城県行方市 ご当地バーガー)

茨城県行方市のミート&フーズ旭屋さんで、ご当地バーガーの
「なめパックン」を食してきました。

<ミート&フーズ旭屋>
ミート&フーズ旭屋
住所:茨城県行方市麻生96−4
電話番号 0299-72-1770
駐車場あり

茨城県行方市に、行方バーガーなるご当地バーガーがあるという情報
をゲットしたので行ってみました。
川越から行方はかなり行きづらいところで、片道3時間以上かけて
やっとで到着しました。

行方バーガーは現在3種類。
行方バーガー
「なめパックン」アメリカナマズを使ったハンバーガー。
「ぶたパックン」豚肉使用。
「こいパックン」鯉を使用したバーガー。

今回はその中の目玉でもある「なめパックン」を購入しました。

なめパックン

なめパックンは、外来魚で、駆除対象になっているアメリカナマズを
使ったハンバーガーです。
アメリカナマズは霞ヶ浦で、ワカサギなどを食い散らし、漁師たちを
悩ませているという魚です。
その悩みの種を食べてしまおうっていう企画のハンバーガー。
さてお味は・・・。

なめパックン

味は非常にさっぱりしてます。ナマズは以前食べたことがあったので
大体想像は出来ていましたが、予想通りうまい(^-^)
パテの中は、白身魚というか鶏肉風というか、とにかくさっぱり系の
味わい。ハンバーガーにはよく合いますね。フィッシュバーガーの
1種という事になりますかね、とても良いです。
ナマズは見た目にインパクトがありますが、味は良いのです。
ひとつ難点を言えば、作りたてじゃないのか、やや冷め気味。ぬるい
って感じだった事。もう少し熱々だと良かったんですが。

ご当地バーガーとして、なかなか面白い企画で、今後どうなるか
楽しみです。他の「ぶたパックン」「こいパックン」も食べてみたい
ところです。

行方バーガー「なめパックン」

posted by 南行 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) |   北関東のグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック