2009年03月28日

北一色の乳母桜   (岐阜県神戸町)

岐阜県神戸町にある北一色の乳母桜を見てきました。

<北一色の乳母桜>
北一色の乳母桜.jpg
住所:岐阜県神戸町北一色(大邑墓地)
駐車場なし

岐阜県神戸町にある北一色の乳母桜です。
樹齢は約300年という古木です。
県道53号線沿いの大邑墓地にあり、ここには乳地蔵と呼ばれる
お地蔵様があります。これにちなんで乳母桜と名づけられたの
でしょう。

乳地蔵.jpg

平成21年3月28日現在桜は満開で見ごろです。
小さい木ですが、木は活き活きとして活発な感じがしました。

北一色の乳母桜2.jpg

北一色の乳母桜 花.jpg

<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html

北一色の乳母桜

posted by 南行 at 22:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 岐阜県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
読んでいて楽しかったです。ありがとうございます。
Posted by なお at 2009年03月29日 11:47
なおさん、コメントありがとうございます。

今後もいろんな記事を更新していきますので、よろしくお願いいたします(^-^)
Posted by けんけんけん at 2009年03月29日 21:03
『美濃神戸ふるさと百話』という本にこの桜の由来が書かれております。悲しい伝説です。すぐ近くの神戸町立都市間にも所蔵されております。
Posted by かじか at 2013年05月08日 17:02
かじかさん、コメントありがとうございます。
悲しい伝説がある桜なんですね。
機会があったら確認してみようと思います。

Posted by けんけんけん at 2013年05月10日 23:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック