2009年11月24日

どん兵衛(関西版)

お土産で買ってきたどん兵衛関西版を食しました。

<どん兵衛 関西版>
どん兵衛.jpg

そば・うどんのタレは東日本と西日本で違うことは有名な話ですが、
それはカップうどんでもそうなっているのをご存じでしょうか?

僕は関西に行ったときにはスーパーでどん兵衛を買うことにしてい
ます。関西版のどん兵衛を買うことが出来るからです。

見分けるポイントは、フタの中央左側に(W)の表示があります。
この(W)がWESTを意味し、関西版という事になります。
東日本版は(E)になります。

どん兵衛2.jpg
僕は関西風のうすいタレが好きなので、こっちの方が良いんです。

余談的な記事になってしまいました(^^;

posted by 南行 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地グルメ&お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック