2006年02月19日

本牧三渓園   (神奈川県横浜市 庭園 梅の名所)

神奈川県横浜市、三渓園に梅を見に行ってきました。

<本牧三渓園>
三渓園.jpg
住所:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58−1
営業時間9:00〜17:00(入園は16:30まで)
入園料大人500円 小人 200円
団体料金(20名以上) 一般2割引 学生5割引
●回数券5枚綴り
 大人¥2,000・小人¥500
●年間パスポート ¥4,500
駐車料 乗用車=500円 バス=1,000円

<三渓園とは>
生糸紡績で財をなした横浜の実業家、原三渓宅跡。彼はここに京都や鎌倉から歴史的に
価値の高い建物を移築し、明治39年(1906年)三渓園として一般に公開しました。
53,000坪の園内には10棟の重要文化財を含む17棟の古建築物が四季折々の自然の
景観の中に配置されています。

公式サイト
三渓園logo.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
久しぶりに三渓園に行ってきました。
今回は梅見が目的です。
三渓園は明治の実業家の屋敷跡。池を中心にした庭園風になっており、何より驚くのは
国指定重要文化財がゴロゴロという事でしょうか。
これだけの建築物を移築するんだから恐るべき人物です。
ざっと見てみますと・・・
【西方寺御門・横浜市指定有形文化財】
西方寺御門.jpg
1708年に京都西方寺に作られた門です。

【燈明寺三重塔・国指定重要文化財】
三重塔1.jpg
京都府加茂町にあった三重塔。建築様式から室町期のものと推定される。
関東最古の三重塔だそうです。

【合掌集落矢箟原家住宅】
三渓園合掌集落.jpg
岐阜県の白川郷にあった江戸時代の庄屋の屋敷を移築したもの。

【東慶寺仏殿・国指定重要文化財】
東慶寺仏殿(重文).jpg
鎌倉の東慶寺に1509年に建築された仏殿です。
東慶寺は縁切り寺として有名です。

【臨春閣・国指定重要文化財】
臨春閣.jpg
旧紀州徳川家の屋敷を移築した物です。

【月華殿・国指定重要文化財】
月華殿(伏見城の遺構).jpg
かつて伏見城にあった大名や諸侯の控えの間。

梅は続きをごらんください。
【三渓園の梅・平成18年2月19日撮影】
三渓園内には2ヶ所梅園があります。
三渓園の梅1.jpg

三渓園の梅2.jpg

三渓園の梅3.jpg

今年は三渓園開園100周年という事で、記念の雅楽演奏会が行われていました。
今後も100周年イベントがあるのかもしれませんね。

三渓園はおくつろぎにはすごくおすすめスポットです。

<梅の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/13842621.html

平成24年6月17日再訪しました。菖蒲が見頃でした。
<三溪園の菖蒲>
三渓園の菖蒲1.jpg

三渓園の菖蒲2.jpg

三渓園の菖蒲3.jpg

三渓園の菖蒲4.jpg


posted by 南行 at 21:19| Comment(0) | TrackBack(1) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

鎌倉市 縁切り寺 かけこみ寺 東慶寺
Excerpt: 鎌倉市 縁切り寺 かけこみ寺 東慶寺 円覚寺に程近いところにあります。道路の反対側ですが、北鎌倉からですと、明月院に行く途中にありますから、縁切りを望んでなくても行かれてはいかがですか?花の種類は明..
Weblog: 神奈川県 鎌倉市藤沢市 江ノ島 湘南の風
Tracked: 2006-06-22 12:48