2009年12月16日

駿府城   (静岡県静岡市)

静岡市の駿府城に行ってきました。

<駿府城>
駿府城.jpg
住所:静岡県静岡市葵区駿府公園1-1
駐車場無し
資料館と庭園は有料

駿河の国は室町時代、今川範国が駿河国守護職に任じられて以来今川
氏によって治められてきました。9代今川義元の今川氏全盛期の頃、
徳川家康は7歳〜18歳までの間、人質として駿府に暮らしました。
徳川家康は駿府の武田氏を1582年に追放したあと、、1585年
には駿府城の築城を開始し、浜松城から移りました。しかし徳川家康
は1590年に豊臣秀吉により関東に移封され中村一氏が駿府城主に
なりました。
関ヶ原の戦い後、1607年には大御所として再び駿府城へ。
この頃に駿府城は壮大な新城として生まれ変わりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
駿府城に行ってきました。前回行ったのはいつだったかな〜と思い
調べてみたら平成17年。4年振りの駿府です。

駿府城は大きな堀に囲まれ、本丸跡は公園になっています。
今ではとてものんびりとした雰囲気です。
本丸跡にある家康像です。

駿府城本丸跡 家康像.jpg
浜松城にある家康像は若き日の家康ですが、駿府は歳をとった家康
像です。鷹狩りの様子を現したものですね。
となりには天然記念物「家康手植えのみかんの木」があります。
天然記念物 家康公手植えのミカン.jpg

ついついこのミカンは誰かが取って食べるのかな〜なんて事を考え
てしまいます(^^;

駿府城2.jpg

駿府城3.jpg

今回は初めて、駿府城の資料館にも入りました。値段安いわりには
内容充実していて良かったです。

駿府 弥次喜多像.jpg
駿府城の堀の傍らにある弥次喜多像。『東海道中膝栗毛』の著者、
十返舎一九が駿府の出身と言うことで、ここに弥次喜多像が造られた
様です。

駿府城 地震で崩れた石垣.jpg
この夏の地震で、石垣が数ヶ所崩れてしまったそうです。
ブルーシートがかけられていました。地震恐るべしです。

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html


posted by 南行 at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック