<埋木舎>

所在地:滋賀県彦根市尾末町1-11
電話番号:0749-23-5268
料金:300円
井伊直弼が17歳から32歳までの青年時代を300俵の捨て扶持で
過ごしたところで、直弼は自らを生涯花咲くこともあるまいと埋もれ
た木にたとえて埋木舎と呼んだ。ここで彼は茶道、華道、禅、歌道、
武術などの研究に励んだ。
茶道では石州流を学び裏手にある茶室は濡露軒と名付け数多くの弟子
に一期一会の茶道精神を伝えた。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
彦根の埋木舎(うもれぎのや)に行ってきました。
相当昔に一回行ったら改修中かなにかで入れず、中に入ったのは
今回が初めてです。
埋木舎は井伊直弼が若い時代を過ごした建物。第一回の大河ドラマ
『花の生涯』の舞台にもなったところです。
小さな建物で、後の大老井伊直弼の若き頃の苦労が分かる気がしま
した。訪問した日は雪で、また風情がありました。



