使えなさそうな状況で、少し残念な思いをしています。
10年前にデジカメを買いました。エプソンカラリオフォトCP−100っていう
やつです。ちなみに35万画素で1Mメモリーを増設して約5万円位しました。
それでも48枚ほど撮影すると、パソコンとRS232C接続して画像を取り込まない
といけないやつでした。
<エプソン CP−100>

これがCP−100ですが、当時デジカメはまだ全然普及しておらず、人にデジカメという
ものを説明するのも苦労した覚えがあります。
このカメラを5年位使っていました。便利だったんですが、撮れる枚数も少なかったので、
観光地でそんなに沢山写真を撮ってきていませんでした。
さて、ここにきてブログに載せようと思った時に良い写真が無いんですよね。
ただでさえ35万画素なので、画質は悪いんですが、写真の数も少ないのでなかなか厳しい。
今、梅の記事を更新していましたが、群馬の秋間梅林や埼玉の越生梅園などはこの
35万画素の写真しかなく、ブログに載せるのには引けを感じてしまいました。
再度、良い写真を撮りに行って、掲載したいと思います。
さて、この週末は京都に行きます。
随心院、観修寺、北野天満宮と梅の名所を巡ってこようと思っています。
随心院は35万画素の写真しか残っていないので、良い写真を撮りたいなと。
【関連する記事】