静岡県湖西市の本興寺に行ってきました。
<本興寺>
住所:静岡県湖西市鷲津384
駐車場あり(無料)
庭園は300円
1383年、越後本成寺の日陣聖人が東海地方順教の途次、真言宗
薬師堂住持を教化し、寺を法華宗に改め住僧の日乗聖人を開山と
された寺である。
今川氏をはじめ多くの豪族の庇護を受け繁栄。江戸時代には徳川
家康から御朱印地を受け10万石の格式をもって遇され、葵の紋
の使用を許された。
寺域は26000坪、三方を山に囲まれ春は桜、秋は紅葉と四季折々
に趣がある。
本堂は国指定重要文化財。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
湖西市の本興寺に行ってきました。
行くまでどんなお寺か知らなかったのですが、東海地方きっての古刹
で、大寺院だという事が分かりびっくり。
確かに寺域は大きく、門を入ってから本堂まで少し歩きます。
本堂や客殿は茅葺きで、この寺ならではというか独特の雰囲気が
ありました。
<客殿>
先に本堂を見た後に庭園と建物の中を拝観しました。
庭園は小堀遠州流の庭園。木の雰囲気もあり南国風の感じもする綺麗
な庭園です。
方丈、大書院には江戸時代の画家谷文晁の水墨画が描かれています。
文晁の間と呼んでいる様です。
写真はダメそうだったので無いのですが、大変すばらしい部屋でした。
時代劇のロケにも使われた事があるそうで、とても雰囲気のある
お寺でした。
2010年02月07日
この記事へのトラックバック
茅葺の屋根はゆったりと優しい感じで風情がありますね。
ところで、湖西市、初めて聞きました。合併でできた市でしょうか?湖西と言えば・・滋賀県?と一瞬思いました。平成の大合併でわけのわからん市名が増え、ちょっと気に入らないのは私だけでしょうか(苦笑)。
去年、浜松の現場をやっていて1年ほど通ったのですが、このお寺の存在はまったく知りませんでした(涙)。新居関所は行ったのですが・・。
茅葺きのお寺はまた良い感じですよね。
僕の思いこみかもしれませんが、湖西市は以前からあったような気がしますよ〜。
浜松は近隣をどんどん合併して広くなりましたね。舞坂まで浜松になったのにはびっくりしました。
新居関は昔のままに残っていて、すばらしいですね(^-^)