2010年02月14日

三方原古戦場碑   (静岡県浜松市)

静岡県浜松市の三方原古戦場に行ってきました。

<三方原古戦場の碑>
三方原古戦場碑.jpg
住所:静岡県浜松市北区根洗町784
駐車場あり(無料)

<三方原の戦い>
1572年、徳川家康は武田信玄の上洛を阻止せんと、武田軍およ
そ25000の兵力に対し、徳川軍はおよそ11000の兵力を
もって戦いを挑み、戦闘約2時間といわれるも、結果は大敗に終わっ
た。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三方原古戦場に行ってきました。
前回行ったのはいつだったかな〜と思って写真のタイムスタンプを
見たら2003年。7年ぶりの訪問になりました。

そのせいもあり、どこにこの碑文があったか分からず、迷いましたが
何とか発見。市営浜松霊園の入り口付近にありました。
碑の筆は徳川宗家18代当主徳川恒孝氏。

三方原の戦いでは家康は馬上脱糞して逃げたという話があるほどの
大敗。こうして考えると家康は死の縁を何度か乗り越えて天下人に
なったもんですねと、しみじみ思うところです。


posted by 南行 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック