埼玉県狭山市の広福寺に行ってきました。
<広福寺>
住所:埼玉県狭山市下奥富844
駐車場あり(無料)
境内自由
広福寺は永禄年間(1558〜1570年)の創建と言われている
寺であるが、、古文書「表門諸入用帳面式」によると、1804年
10月29日棟上祝儀とあることから、山門が1805年に完成した
事は間違いないと思われる。
広福寺は徳川家光の鷹狩りの際の休憩所に指定されていました。
約10年間にわたって家光公がこの寺に来られた様です。
<御詞之梅(おことばのうめ)>
こちらが御詞之梅。家光公が「この梅おろそかにいたすべからず」と
言ったのでその名がついたとか。
それだけの樹齢があるのかどうか分かりませんが、そういう話は
興味ありますね。
山門をくぐった所にあり、綺麗な花を咲かせていました。
(平成22年3月13日撮影)
<梅之井>
こちらの水でお茶を召し上がられたそうです。
家から近いところにこんな由緒ある梅の木があるのには驚きました。
梅の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/13842621.html
令和5年3月8日再訪しました。
2010年03月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック