京都市上京区の首途八幡宮(かどではちまんぐう)です。
<首途八幡宮>
住所:京都府京都市上京区智恵光院通今出川上ル桜井町
駐車場なし
<由緒>
大内裏の北東に位置するため、王城鎮護の神とされ、もとの名を「内野八幡宮」という。
宇佐八幡宮を勧請したのが始まりと伝えられ、誉田別尊(応神天皇)、息長帯姫命(神宮皇后)を祀る。
かつて、この地に金売吉次の屋敷があったと伝えられ、源義経が奥州平泉に赴くに際し、
道中の安全を祈願して出立したと伝えられる。
「首途(かどで)」とは出発の意味で、以来この由緒により「首途八幡宮」と呼ばれる様に
なった。この故事により、特に旅立ち、旅行安全の信仰を集める。
<ひとこと>
北野天満宮から京都御苑に向かってフラフラ歩いている途中に偶然見付けた神社です。
本当に小さな神社で、通り過ぎるところだったんですが、解説の看板があったので、
とりあえず立ち止まって読んでみました。
そしたら何と、ここが源義経の奥州出発の地との事。こりゃびっくり。
そんな由緒のあるだったとは、驚きました。
源義経一行はその後、数々の難所を乗り越え奥州平泉にたどり着きます。
そんな事もあり、旅の安全の御利益があるとの事でした。
旅に生きる私としては、是非とも御利益にあずかりたいという事で、しっかりと
参拝してきました。
そうとうマニアな場所ですが、源平の史跡巡りをされている方などにはお勧め
スポットです。
【首途八幡宮】
【源義経出発の地】
(首途八幡宮 おすすめ度 ★★)
2006年03月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
首途(かどで)八幡宮
Excerpt: 今日は全国的に秋晴れのイイ一日だったそうですね。ココ京都もご多分に漏れず、本当...
Weblog: VR Podcast 京都 - 普段着の京都の360°風景をあなたのiPodの中に
Tracked: 2006-10-15 22:59