<勝海舟生誕の地>

住所:東京都墨田区両国四丁目25番3号
駐車場なし
勝海舟は幼名を麟太郎といい、1823年1月13日にこの地、
男谷精一郎邸内で生まれた。剣は島田虎之助に師事し、蘭学海洋術
を学び、1860年幕府軍艦咸臨丸艦長として太平洋を横断した。
1868年、高輪薩摩藩邸において西郷隆盛と会談し、江戸城
の開城を決定して、官軍の江戸進撃を中止させ、江戸百万の庶民
を戦禍から救った事は有名。
1899年、赤坂氷川町の自邸で死去。墓は洗足池畔に建立されて
いる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
かなり久しぶりで、両国公園に行ってきました。
両国公園は小学校裏にあり、子供が遊んでいる様な普通の公園です。
そんな公園の片隅に、一つの碑があります。
それが勝海舟生誕の地という碑文です。
一昨年の大河ドラマ『篤姫』、そして今年の大河ドラマ『龍馬伝』
どちらでも重要な役割を果たす人物ですね。
そういう事もあってか、平日だというのに見学ツアーみたいな集団
がこの碑を見にきていました。
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html