<三国街道中山宿>

住所:群馬県吾妻郡高山村中山
三国街道は、中山道高崎宿から分かれ、金古、渋川、北牧、中山、
下新田、永井を経て三国峠を越え、越後、佐渡に至る街道である。
中山宿は群馬県の沼田と中之条の間あたりにある小さな集落。
あまり用のあるところでも無いので、この辺は通ったことがありません
でした。
国道145号線を走り、高山村の中心部に到着。途中、ロックハート城
があり、そっちにも興味を引かれましたが、そこは通り過ぎました。
高山村の郵便局の脇に古い建物。そこには三国街道の看板もありました。

まあ、当時の中山宿の面影が残るのは、この建物くらいでしょうか。
あとは、歴史を見守ってきた大ケヤキ。

この大ケヤキは樹齢600年超とのこと。旧三国街道を攻めあがって
きた上杉謙信もこのケヤキを見たのでしょうか。


日本の古い町並み
http://rover.seesaa.net/article/21960937.html