福井県福井市の北ノ庄城に行ってきました。
<北ノ庄城>
住所:福井県福井市中央1-21-17
駐車場なし(近隣コインパーク利用)
織田信長は1575年、一向一揆を壊滅させたあと越前49万石を
柴田勝家に与えた。勝家は足羽川と吉野川の合流点に北ノ庄城を構築した。
1581年、北ノ庄を訪ねてきたルイス・フロイスは本国宛ての書簡の中
に「この城は甚だ立派で、今、大きな工事をしており、予が城内に進み
ながら見て、もっとも喜んだのは、城および他の家の屋根がことごとく
立派な石で葺いてあって、その色により一層城の美観を増したことである」
と報告している。
また、羽柴秀吉が勝家を攻めたときに、その戦況を小早川隆景に報じた
天正11年5月15日の書簡の中では北ノ庄城について「城中に石蔵を高く
築き、天守を九重に上げ候」と記しており、九層の壮大な天守閣であった
事が知られる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福井県福井市の北ノ庄城に行ってきました。
以前来たときは発掘最中なのか、工事していましたが、今回行ったところ
綺麗に公園として整備されていました。
北ノ庄城は柴田勝家の居城として有名ですが、落城で炎上。
江戸時代に入り結城秀康は現在の福井城の地に城を移転。
のちに北ノ庄の「北」の文字が縁起が悪いという事で、城の名も福井に
改められました。
現在の北ノ庄城跡は公園になっており、敷地内には無料の資料館があります。
(最近出来たんですかね、前に来たときにはありませんでした)
また、柴田勝家の銅像、お市の方の銅像、慰霊碑、辞世の句碑など勝家、
お市の方を偲ぶものが数々あります。
<柴田勝家像>
<お市の方像>
<慰霊碑>
<三姉妹神社>
三姉妹神社というのがありました。おそらく茶々、初、江の事かと思います。
ここにも祀られているんですね。
<辞世の句碑・クリックすると拡大します>
お市の方辞世の句
「さらぬだに打ちぬる程も夏の夜の 夢路をさそう郭公かな」
柴田勝家辞世の句
「夏の夜の 夢路はかなき 後の名を 雲井にあげよ 山ほととぎす」
この辞世の句はお市の句に対して、勝家が返す形になっているものです。
平成22年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/159668694.html
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
銅像めぐり
http://rover.seesaa.net/article/142026310.html
にほんブログ村
2010年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック