2006年04月06日

明日の大桜  (富山県黒部市 桜の名木)

富山県黒部市(旧宇奈月町)桜の名木「明日の大桜」(あけびのおおざくら)です。

<明日の大桜>
asita.jpg
住所:富山県黒部市宇奈月明日
駐車場あり

<ひとこと>
806年の創建と伝えられる古刹法福寺。戦国時代末期には前田家の祈願所となっていました。その法福寺の境内に樹齢400年の桜の名木「明日の大桜」があります。
高さ4メートルで枝が4つに分かれ、東西15メートル、南北13メートル
におよびます。富山県指定天然記念物です。
宇奈月といえば、温泉で有名な場所。僕みたいな法学部出身者にとって
は民法の有名な判例でも印象に残るところです。
その宇奈月の地に桜の名木があります。
「明日の大桜」、そうしても「あすのおおざくら」とか呼んでしまいそう
ですが、正しくは「あけびのおおざくら」です。
法福寺の観音様も「あけびの観音様」と言われているそうです。どうして
「あけび」なのかってのは分かりません。
桜は4月中旬に見事に満開でした。宇奈月温泉の帰りにでも立ち寄って
みるのには良い場所かと思います。

<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html

明日の大桜(法福寺境内)

続きをご覧ください

【法福寺本堂】
法福寺本堂.jpg

【明日の大桜・平成17年4月17日撮影】
明日の大桜2.jpg

posted by 南行 at 07:54| Comment(2) | TrackBack(2) | 富山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この間、訪れた愛媛県今治市の大三島にも明日(あけび)という地名がありました。

不思議な地名です。
Posted by れふと at 2006年04月06日 23:57
ども、こんばんは。

今治にも「あけび」の地名があるんですね。
それは知りませんでした。
地名はいろいろな由来があるので、奥が深いです。調べてみると意外におもしろいんですよね。
「あけび」は何が由来なのか、そのうち調べてみたいところです。
Posted by けんけんけん at 2006年04月08日 22:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

信長などの戦国武将フィギュアコレクションを展示中
Excerpt: 乱世の時代がフィギュアで忠実によみがえる!
Weblog: 信長フィギュア!これが戦国時代の風雲児!!
Tracked: 2006-04-13 00:10

くちこみブログ集(国内旅行): 富山県(桜の名所) by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「富山県(桜の名所)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してくだ..
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-02-09 21:02