埼玉県行田市のさきたま古墳群に行ってきました。
<さきたま古墳群>
住所:埼玉県行田市埼玉4834
駐車場あり(無料)
見学自由
さきたま古墳群は埼玉県の県名発祥の地、埼玉県行田市大字埼玉にある全国でも
有名な古墳群です。
現在は8基の前方後円墳と1基の大型円墳が残っているだけですが、かつてはその周り
に小さな円墳がたくさんあり、その総数は40基を超えると考えられています。
発掘調査の結果、古墳群が作られたのは5世紀後半〜7世紀初めまでの150年間で、
もっとも古い古墳は5世紀後半に造られた稲荷山古墳と考えられます。
稲荷山古墳からは国宝の鉄剣が出土しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行田市のさきたま古墳群に行ってきました。
相当前に行ったきりだったので、かなり久しぶり。いつの間にか公園
として綺麗に整備されていました。
小説『のぼうの城』に埼玉古墳群の丸墓山という名前が出てきて、それ
が気になっての訪問です。
これが丸墓山古墳です。
上杉謙信がここから戦況を眺めたこと、また忍城攻めの際には石田三成
がここに陣を敷いたそうです。
丸墓山からは確かに周辺が一望出来、陣地としては良い場所の様です。
古墳を散策後、資料館へ。
ここは入場料がかかりますが、見る価値大です。
国宝の鉄剣は、見ていると引き込まれそうな感じがします。
にほんブログ村
平成23年4月12日、桜を見に再訪しました。桜は満開!
以前、JAF Mateに出ていた丸墓山の上の桜も見事でした(^-^)
<さきたま古墳群の桜>
<桜のある風景>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html
2010年12月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック