<まんが美術館>

住所:秋田県横手市増田町増田新町285
電話:0182-45-5556
入館料:無料
営業時間 9:00〜17:00
約90名の漫画家の紹介および原画の展示が行われている美術館。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
国道13号線を北上し横手市へ。13号線沿いにまんが美術館の標識
があります。気になってはいたんですが、今までスルーしていました。
今回は真人公園というところに桜を見ようと向かっていると、ちょうど
まんが美術館が近くだったので、ついでに立ち寄って見ることにしまし
た。
入館料とかいくらするのか、どんな展示があるのかとか全然知らずに
行きました。入館料は300円、まあ安いですね。と思ったら、それは
特別展をやっているからの料金であって、本来は無料の様です。
ちょうど「釣りきち三平展」を開催中でした。
300円払い入館。ただ、特別展の記念品として釣りきち三平タオル
をもらいました(これで300円のもとはとった)
館内は螺旋状になって、そこの壁に日本の漫画家の紹介文や原画の
展示が行われています。
昔の方メインですが、懐かしくて良かったです。
特別展では、釣りきち三平の1コマスケッチの展示などが行われて
いました。
ここ横手市(旧増田町)は釣りきち三平の作者、矢口高雄氏の故郷で、
そのゆかりでこの美術館が出来たそうです。
無料ですので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
【釣りきち三平展】

【釣りきち三平タオル】

今回は特別展入場料でもらえました。
普段はお土産屋さんで300円で販売しているみたいです。