2011年02月01日

青源     (栃木県宇都宮市)

宇都宮のパセオ内にある餃子のお店「青源」におじゃましました。

<青源・パセオ店>
味噌と餃子青源.jpg
住所:栃木県宇都宮市川向町1-23
駐車場あり(パセオ駐車場・食事をすれば実質無料です)

宇都宮餃子食べ歩き、今回は青源パセオ店におじゃましました。
青源はかわったお店で、味噌と餃子のお店という看板をかかげて
います。
実際、青源は江戸時代創業の味噌屋さんというお店です!

注文は、那須豚味噌丼と特製餃子のセットです。

<那須豚味噌丼>
青源 豚丼.jpg
こちらが那須豚味噌丼。
那須の豚ロースを味噌に漬け込み焼いたものをご飯にのせて
食します。ゴマとあさつきが乗り、下にはタマネギが敷かれています。
味噌はほどよい風味で、とてもおいしいです(^-^)

<餃子>
青源 餃子.jpg
こちらが青源さんの餃子。
何と言っても特徴はタレです。新聞でも紹介されたという、特製
味噌ダレ。酢味噌に唐辛子や生姜を配合して作られた特製ダレです。
酢味噌ですが、酸っぱすぎず、ちょうど良い味。餃子は中身がじゅわ
とあふれる感じで、味噌だれと本当に良く合います。
最初は味噌で餃子か〜と思いましたが、とても良く合ってびっくり。

宇都宮餃子はかなり食べ歩きましたが、この店の餃子は宇都宮で1・2を
争ううまさだと個人的には思いました。
また行きたいなと思わせるお店です。


posted by 南行 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) |   北関東のグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック