鏡山を出て、唐津城に行きました。
<唐津城>
住所:佐賀県唐津市東城内8-1
営業時間 9:00〜16:40
入場料 天守閣=大人400円、小人200円/
駐車場あり(有料)
<唐津城について・現地看板より>
唐津城は1608年に完成した平山城です。
城を気づいた寺沢広高は豊臣秀吉の側近で、築城には名護屋城の解体資材
を用いたと言われています。
城は本丸・二の丸・三の丸・外曲輪に分かれ、本丸には天守台、二の丸には
藩主の住居と藩庁があり、三の丸にはほとんどの藩士が住み、外曲輪には
町人が居住し町奉行所がおかれていました。
城には寺沢氏以降代々譜代の大久保、松平、土井、水野、小笠原の諸氏が
入城しました。
寺沢氏の12万3千石ではじまり、廃藩時は6万石でした。
明治10年から本丸跡は現在の舞鶴公園として一般に公開され、藩主の
住居は高校敷地となっています。
周囲約1キロ、面積4.3へクタール、海抜43メートルにそびえる
現在の唐津城天守閣は、天守台跡に慶長様式で文化観光施設として昭和4
1年に完成した物です。
天守閣は5層5階、地下1階で博物館、展望所等があり、展望所からは
松浦潟の全景が一望におさめられます。
また唐津城は別名舞鶴城とも言われ、観光唐津のシンボルとして皆様に
親しまれております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鏡山を出て、唐津市のシンボル的な建物、唐津城に
行きました。
唐津城は海沿いの小高い山のうえにあり唐津に来ると必ず目に入る存在
です。僕も以前、虹ノ松原を観光した際に、車で走りながら唐津城を見た
記憶がありました。ただその時は立ち寄らなかったので、今回は寄ってみる
事にしました。
駐車場はあいにく有料。まあそんなには高くないので、停めて唐津城に
向かいました。
石段を登り、唐津城に登頂。天守閣は博物館兼展望所となっています。
さすがに丘の上にあるだけに、景色は良好。
鏡山や唐津市内、海の風景と非常に良いです。
この見晴らしなら敵が攻めてきてもその動きがよく分かるなと思いました。
唐津に来たら唐津城は必見スポットですね。
平成17年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/19481587.html
【唐津城からの風景】
鏡山、虹ノ松原方面です。
唐津市内の眺め
松浦川の風景
海方面
唐津城址の石碑
2006年07月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック