2011年07月12日

里見公園・国府台城   (千葉県市川市)

千葉県市川市の里見公園に行ってきました。

<里見公園>
国府台城跡.jpg
住所:千葉県市川市国府台3丁目
駐車場あり(無料)

里見公園は国府台城跡に整備された公園です。
国府台城は、『鎌倉大草紙』によれば、1478年に太田道灌が「下総
国国府台」に陣取り、仮の陣地をかまえたとあり、これがはじまりとする
説がある。
国府台は標高20〜25メートルの下総台地の西のはしで、江戸川に平行して
南へ張り出した大きな舌状の丘陵であり、現在の里見公園のなかに
土塁状の城郭遺構が現存している。
この地はその後、天文と永禄の二度にわたり、北条氏と里見氏らにより
行われた合戦、いわゆる国府台合戦の舞台となっている。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
市川市の里見公園に行ってきました。
駐車場がよく分からずさまよいました。どうも河川敷の駐車場が里見
公園の駐車場のようです。

国府台は北条と里見の古戦場として有名なところで、この里見公園は
その舞台です。今は国府台城跡の碑がある以外は、長閑な公園です。

里見公園.jpg

公園内にはバラ園もあり、行ったときにはバラの花が綺麗に咲いていました(^-^)
里見公園 バラ園.jpg

里見公園 バラ園2.jpg

古戦場めぐり
http://rover.seesaa.net/article/159539121.html

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html



posted by 南行 at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック