<日テレ屋>

住所:東京都港区東新橋1-6-1
JR新橋駅徒歩2〜3分
大江戸線汐留駅と直結
汐留ラーメンを食べたついでに「日テレ屋」にも行ってきました。
ここは汐留の日本テレビタワーの中にあるお店で、日本テレビ関連のお土産
を購入することが出来ます。
続きをどうぞ
主な土産としては、読売巨人軍グッズ、東京ヴェルディグッズ、
ズームイン関連グッズなどなどです(他にもいろいろありますよ)
僕は会社に行く前、毎朝ズームインスーパーを見ているので、ズームイン
グッズが気になりました。
ズームインのキャラで「ズーミン」ってのがいるんですが、なかなか愛嬌
あって可愛いキャラです。洗脳された僕はズーミングッズを購入して
帰ってきました。
<ついつい購入したお土産はこちら>


ズーミンの顔入りクッキーです(いろんな表情あり)

ズーミンゴーフレット。
クッキーとゴーフレットの空き缶は物入れとして活用出来そうです。

ズーミンのぬいぐるみ。
うまく立ってくれないので、天下一品ミニどんぶりに入れてみました(^^)
日テレ屋はなかなか楽しめますね(という私はフジテレビの株主(^^;)
また近くに行ったら立ち寄ってみようと思います。
ちなみに平成18年8月末まで、岡本太郎の明日の神話という絵が展示
されている様です。

【日テレタワー】

この壁画を観に行きたいんですよね〜。
やっぱり野ざらしで置いてあるんですね?
ズーミンは可愛いいですね
ぬいぐるみになると、ちょっと顔が
違うかな?っと思っちゃいますが
でもその顔もカワイイですね(^-^)
私は日テレ屋で売っている
水玉模様の人型マスコット(シオダマン)を人に贈って嫌がられた事があります・・・
岡本太郎の絵は野ざらし公開です。
結構人が来ていて、入場制限みたいな感じ
になってました。
ズーミンって好きなんですよ〜。
眉毛が何とも言えず良い味出してますよね。
シオダマン?そんなのあるんですね。
今度行ったとき探してみます。
大きいとは聞いていましたけど、
予想以上のサイズですね!
またトラックバックさせて頂きました
宜しくお願い致します。
岡本太郎のやつ行ってきましたか。
でかい絵ですよね。僕も驚きでした。
日テレはお店とかもあって楽しめますね。
また近くに行ったら寄ってみたいです。
他のテレビ局も行ったことないので、その
うち散策してみたいです。
是非行ってみてください。
1ヶ月くらい前にのぞいたら、「ふなっしーグッズ」であふれてました。
どうなってるんでしょ(^^;