泉神社を出て、石田三成ゆかりの観音寺へ向かいました。
<観音寺>
住所:滋賀県米原市朝日1342
駐車場あり(無料)
拝観自由
<由緒>
観音寺は伊富貴山観音護国寺といい、弥高・太平寺・長尾寺の三ヶ寺と
ともに伊吹山四大護国寺のひとつとして伊吹山山中にありました。
鎌倉時代中期の正元年間(1259〜1260年)に現在地に移ったと
され、千手観音立像を本尊とする天台宗の寺院です。
また豊臣秀吉が鷹狩りで立ち寄った際、寺の小僧をしていた石田三成を
「三碗の才」(茶が飲みやすいように、三回に分けて出したこと)で見いだ
した事でも有名で、その水を汲んだとされる古井戸も残っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
豊臣秀吉と石田三成の出会いの寺、観音寺に行ってきました。
秀吉と三成の出会いは、この寺でのお茶のお話から始まります。
「三碗の才」というそうですが、最初はぬるめのお茶、2杯目は最初より
は若干熱め、3杯目は熱いお茶を少量という心遣いが秀吉の心をとらえ
たそうです。
境内にはその時の水を汲んだという井戸もあり、歴史好きにはたまらない
場所です。
秀吉と三成の出会いは話としては知ってはいたものの、それがどこの寺か
っていう所までは知りませんでした。今回は事前に調べて観音寺に行き
ました。歴史的な場所を訪れる事が出来て非常に良かったです。
平成18年海の日ツアー
http://rover.seesaa.net/article/20926131.html
【観音寺】
観音寺本堂
石田三成水くみの井戸
令和5年8月9日再訪しました。
令和5年夏休み旅
http://rover.seesaa.net/article/500373303.html
2006年08月05日
この記事へのトラックバック
旅行関連新着ブログ紹介
Excerpt: TB失礼します。当ブログで旅行関連おすすめ新着ブログとして紹介させて頂きました。
Weblog: 高級旅館・高級ホテル宿泊予約
Tracked: 2006-08-06 06:00
有名なお話なのに、
その割には、お寺が簡素・・・というか、
静かそうな場所ですね。
でも、それだけにゆっくりと
散策出来そう。
観音寺は観光客も誰もいなくて、閑かなところでした。確かに簡素です。
三成水くみの井戸に蜘蛛の巣がはってたあたりが印象的でした(笑)
これからも歴史の舞台を巡っていきたいです。
私たちのサイトは、観光情報などをたくさん掲載し、北近江・長浜に来ていただくお客様に便利で役立つサイトをめざしています。
このたびは、長浜に来ていただいてありがとうございます。
どうでしたか?長浜を満喫していただけたでしょうか?
勝手ながらですが、このブログを、<a href="http://www.marumaru.cc/">「まるまる北近江」</a>の旅ブログのコーナーで紹介させてもらっています。
これから来ていただける人の参考になると評判です。
それから、もしよろしければ長浜に来た印象を、私たちのサイトの<a href="http://www.marumaru.cc/bbs006/yybbs.cgi">『北近江へ行ってきました』</a>に書き込んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
またサイトで紹介いただきありがとうございます。
長浜はよく通り過ぎてはいるのですが、今まで長浜城くらいしか行ったことがありませんでした。
今回は街中をいろいろ散策して、非常に雰囲気が良く楽しめました。
長浜をはじめ、湖北エリアはもっといろいろ巡ってみたいなと思っています。
「まるまる北近江」も活用させていただきたいと思います!