2011年08月16日

多聞山      (宮城県七ヶ浜町)

宮城県七ヶ浜町の多聞山に行ってきました。

<多聞山>
多聞山.jpg
住所:宮城県七ヶ浜町代ヶ崎浜
駐車場あり(無料)

多聞山は標高56メートルの景勝地で、多聞天像を安置する毘沙門堂
があるので多聞山と呼ばれるようになった。
多聞山は眼下に馬放水道、塩釜湾を臨み、松島湾の南部景観の好点を占め
大高森、富山、扇谷と合わせ松島四大観として知られ、多聞山からの景観
は美観と称されている。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
七ヶ浜町の多聞山に行ってきました。
車で走っていて、景勝地という様な標識が出ていたので知らない場所
ではあったんですが立ち寄ってみました。
駐車場から毘沙門天を祀る毘沙門堂まで歩いて5分くらい。
ちょっとアップダウンはありますが、そんなにきつい道ではありません。

多聞山毘沙門堂.jpg
毘沙門堂の前の灯籠は地震の影響か倒れてしまっていました。

その毘沙門堂の裏からの景色が松島四大観のひとつと言われる景観です。

<多聞山よりの景色>
多聞山より.jpg

松島を南側から眺める景観です。
碧々とした海に浮かぶ島々。確かに綺麗で良い景色でした!




posted by 南行 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック