岩手県宮古市にある浄土ヶ浜に行ってきました。
<浄土ヶ浜>
住所:岩手県宮古市日立浜町32-4
駐車場あり(無料)
浄土ヶ浜は宮古湾の西側に突出する臼木半島の東北端に位置します。
白い岩に松、澄み切った海水で古くから景勝の地として利用されて
きました。
昭和30年5月国立公園指定に先立ち、岩手県指定の名勝になりました。
名勝指定の地域は、白色石英粗面海食地形である浄土ヶ浜と、洞門
等のある蛸の浜からなります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
4年ぶりに浄土ヶ浜に行ってきました。
浄土ヶ浜は白砂青松と言いましょうか、とても綺麗な海岸で、
あたかも浄土を思わせる事から浄土ヶ浜と言われるようになったそうです。
震災での被害が心配でしたが、綺麗な海岸は健在でした。
ただ、浄土が浜を下から見ることが出来る海岸へのルートが寸断されて
いて、歩いて行くことが出来ませんでした。
(海岸からの写真は4年前の写真です)
海岸へは駐車場から乗り合いバスみたいなのに乗って行けば行ける様
でしたが、混んでいたので今回はパス。
上から眺めてきました。
澄んだ水は健在で、とても綺麗でした。
クリックすると拡大します。
浄土ヶ浜は古戦場でもあります。
1869年3月、函館にたてこもる旧幕府軍追討のため派遣された政府軍の艦船「甲鉄」
以下8隻が宮古湾に停泊していました。
旧幕府軍「回天」は25日早朝、旗艦「甲鉄」を奪うべく進入し、砲火をあびせ壮絶な
戦いを挑みました。これに対し政府軍は艦載機銃をもって応戦。
約30分の戦いで、両軍の死傷者はあわせて50余名に及びました。
この戦いは日本で初めての様式海戦として名をとどめています。
現地には宮古湾海戦の碑(鈴木善幸元首相の書)が建ちます。
この宮古湾海戦は、新選組の土方歳三・相馬主計らが参戦しています。
戊辰戦争の戦いのひとつです。
古戦場めぐり
http://rover.seesaa.net/article/159539121.html
新撰組関連の史跡
http://rover.seesaa.net/article/26835008.html
平成23年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/220709348.html
2011年09月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック