2006年08月27日

処女湖   (滋賀県高島市 観光名所)

滋賀県高島市、謎の湖処女湖へ。

<処女湖>
処女湖 高島市
住所:滋賀県高島市今津町深清水

在原の集落を出て、酒波寺を観光、そのまま山道を走り処女湖なる湖へ。
以前、地図を見ていて怪しい名前の湖を発見。
こういう不思議な場所は一度行かねば?!という性分なもので、行ってみました。
いや〜しかし、ここは本当に参りました。
細い道のうえに、いたるところに落石。落石を避けながら慎重な運転を
余儀なくされました。そんなこんなでやっと到着。
道ばたの木の間から見えました、処女湖です。
ちなみに、僕以外誰もいません。
少し先の道路沿いに、また謎の鳥居がありました。この鳥居も何なんだろ。
木で出来た簡易な鳥居です。こういうのって、ちょっと恐い気もします。

「処女湖」は大正時代に潅漑用に作られた湖だそうです。
シャクナゲやツツジなどが綺麗だそうで、湖にはタンカイザリガニという
珍しいザリガニも生息しているとか。

しかしながら、僕は道路沿いの木の間からちらっと湖を見れただけでした。
どこか湖の展望台でもあるのかな〜と思って走っていたんですが、それら
しきものが見つからず。どこかに車を停めて歩いて行かないとダメなのか
もしれません。

帰り道は、行きの道が落石でひどかったので、その道を戻るのが嫌で、先に
進んで通り抜けようと画策。さらに先の道も落石がひどく、もう大変。
しかも・・・、相当先に進んでから衝撃的な事件が!
何と落石で通行止め(涙)結局来た道を戻ることに。
もうちょっと道路を何とかしてほしいところです。

平成18年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/22395156.html

処女湖

【処女湖】
処女湖 なぜか鳥居
処女湖の道路際にある鳥居。何なんでしょう?

処女湖付近の景色
処女湖からほど近い場所からの景色です。
高い場所で、すごく眺めが良かったです。

posted by 南行 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック