2011年10月06日

コロッケスタンド蘖庵   (静岡県三島市)

静岡県三島市のコロッケスタンド蘖庵(ひこばえあん)で、みしまコロッケドック
を食してきました。

<コロッケスタンド蘖庵>
蘖庵(三島).jpg
住所:静岡県三島市大社町18-2
営業:10:00〜17:30
駐車場なし

三島のB級グルメ「みしまコロッケ」を食べようと思い、観光案内所で
マップをもらって探し歩きました。
そんでもってたどり着いたのがこの店、「コロッケスタンド蘖庵」です。
ちょうど三島大社の目の前くらいにあります。
コロッケのお店で、種類もいろいろあるようでした。
蘖庵(三島)2.jpg

みしまコロッケは箱根西麓でとれた三島馬鈴薯でつくったコロッケ。
三島馬鈴薯は標高50メートル以上の傾斜地に広がる畑でつくられ
るもので、みしまコロッケには三島馬鈴薯だけを使用します。
平成20年に地元商工会などによって企画された比較的新しいご当地
グルメ。僕は新宿でみしまコロッケ号なるバスが走っているのを見て
その存在を知りました。認定店にはみしまコロッケの旗がたっています。

蘖庵(三島)3.jpg

今回注文したのは「みしまコロッケドック」(280円)です。

<みしまコロッケドック>
三島コロッケドック.jpg

コロッケを半分に切り、パンに挟んだホットドック。
サウザンドレッシングの様な味のソースがかかっています。
コロッケは三島馬鈴薯(メークイーン)がしっとりとした味で、
まるでクリームコロッケの様。コロッケのパサパサ感がなくて、
おいしいですね。
このお店はオープンデッキみたいな感じのベンチがあるので、
そこでゆっくり食しました。

みしまコロッケ、注目して食べ歩きたいと思います。



関連ランキング:コロッケ・フライ | 三島田町駅三島広小路駅



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック