岡山県新見市にある鍾乳洞「満奇洞(まきどう)」に行ってきました。
<満奇洞>
住所:岡山県新見市豊永赤馬2276-2
駐車場あり
入洞料:1000円
営業時間:8:30〜17:00
<満奇洞について>
満奇洞は江戸時代末期、猟師が狸を追っているとき発見したと言われ、
古くから知られてきました。
昭和4年、歌人与謝野鉄幹・昌子夫妻はこの地を訪れ「槇」という地名
から「槇の穴」と呼ばれていた名勝を地名にちなんで奇に満ちた洞窟
「満奇洞」と命名されました。
まきの洞 夢にわが見る 世の如く 玉より成れる 殿づくりかな
(与謝野鉄幹)
満奇の洞 千畳敷の蝋の火の あかりに見たる 顔を忘れじ
(与謝野晶子)
洞窟は迷路にとむ閉塞型の平面に発達した横穴で、総延長は450m、
最大幅は25メートルあります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
岡山県新見市の満奇洞に行きました。
以前同じく新見市の井倉洞に行ったことがあったんですが、その時は
洞窟2連発も何だな〜と思って満奇洞には行きませんでした。
満奇洞は命名が与謝野鉄幹・晶子夫妻という事で、「へ〜」という感じで
した。
昭和4年に与謝野夫妻が来たという事ですが、もうその時には観光地と
して中を見ることが出来る様になってたんだっていう事に驚きました。
正直鍾乳洞の観光なんて戦後になってからの話かと思ってました。
洞窟内は天井画低く、歩くのが大変。結局帰り間際に背中をぶつけまし
た(^^;
満奇洞の特徴としては地底湖があること。岩手の龍泉洞みたいな深淵の
地底湖ではありませんが、 ライトアップされて独特の雰囲気が良かった
です。
あと満奇洞で思ったのは赤いライトアップが異様な感じを醸し出して
いるなって事。赤いライトアップってあんまり見ないですけどね。
何か地獄の様な光景を思わせました。
ここは1000円しますが、おすすめ出来る観光スポットです。
平成18年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/22395156.html
【満奇洞】
2006年09月02日
この記事へのトラックバック
旅行関連新着ブログ紹介
Excerpt: TB失礼します。当ブログで旅行関連おすすめ新着ブログとして紹介させて頂きました。
Weblog: 高級旅館・高級ホテル宿泊予約
Tracked: 2006-09-03 06:00
ライトアップもキレイですけど
ライトがないとそこは闇・・・なんですね。コワイコワイ
画像だと広い場所もあるように見えますが
奥行きがある洞窟なのでしょうか?
面白そうですね、いつか行ってみたいです。
そんなに奥行きがある洞窟って訳ではない
んですけどね。
地底湖の綺麗さでは岩手の龍泉洞にはまったくかないませんけどね。
でも行って見る価値はあるところだと思います。このあたりには他に、井倉洞とか
備中鐘乳穴とか鍾乳洞が何箇所かあるので、鍾乳洞めぐりも良いかもしれません。