2006年09月13日

有明浜の銭形   (香川県観音寺市 観光名所)

香川県観音寺市にある巨大銭形を見てきました。

<有明浜の銭形>
観音寺 銭形
住所:香川県観音寺市有明町
駐車場あり(無料)
見学自由

<銭形いわれ>
1633年、時の将軍徳川家光公から讃岐巡見使を派遣するとの知らせを
受けて、丸亀藩主生駒高俊公が領内を巡見の際、地元の古老たちが領主の
歓迎のために一夜のうちに有明浜に銭形を作り上げたと伝えられています。
山頂展望台から眺めると円く見えますが、実際には東西122メートル、
南北90メートルの楕円形となっています。
以来砂上の一代芸術として長く保存されています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
観音寺といえば「銭形」というほど有名なこの銭形を見ようと、有明浜に
行きました。
はじめ知らずに、銭形の脇に行ってしまい、何も見えず撃沈しました。
そう、下からでは銭形は何なのか全然分からないのです(仁徳天皇陵とかと
一緒)
銭形から少し離れた丘のようなところに銭形展望所というものがあります。
そこから銭形を眺めることになります。
車でさくっと上りましたが、歩くときついかなという感じです。
展望台からの銭形は見事でした。よくぞまあ砂でこんなものを造ったもの
で、恐れ入ってしまいます。
この銭形を見た人は健康で長生きし、お金に不自由しなくなるそうです。
そうあってほしいものですね(^^)

平成18年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/22395156.html

有明浜の銭形を眺める

posted by 南行 at 00:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 香川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アフィリエイトプログラムのご紹介

support__center@mail.goo.ne.jp

http://fukusyunyuu.web.fc2.com/get.html?seog


私はアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
報酬は1登録¥1000、1クリック¥1からです。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。

 ↓詳細は↓
http://fukusyunyuu.web.fc2.com/get.html?seog
Posted by アフィリエイトプログラム at 2006年09月13日 15:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック