2006年10月02日

観音岩    (高知県大月町 観光名所)

高知県大月町の観音岩を見に行きました。

<観音岩>
観音岩
住所:高知県幡多郡大月町柏島
駐車場あり(無料)

高知県大月町にある観音岩を見ました。
大堂海岸から更に奥に行くこと数キロの所にあります。
大堂海岸の展望台から観音岩に向かう道は非常に狭く、運転が得意な人
でも参る様な細い道です。
大堂海岸展望台を通らず表通りだけ進めば、道路は広く良好です。

観音岩は高さ30メートル、その姿が観音様が立っている姿の様だという
事で観音岩と名付けられました。
島原の一揆鎮圧の際、負傷した兵士が船から一条の光をたよって導かれ
たのがこの地で、その光は観音岩が放ったものだという伝説もある様です。

そそり立つ観音岩もそうですが、観音岩展望台からは絶壁の景観が素晴らし
く、非常に良い場所です。
駐車場に車を停めて、5分くらい歩きますが、一見の価値ありです!
是非どうぞ。

平成18年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/22395156.html

【観音岩の展望所より】
観音岩より

観音岩

観音岩

posted by 南行 at 23:56| Comment(2) | TrackBack(1) | 高知県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごい場所ですね、近づくのが怖いかも
でも、本当に観音様の姿になっていますね
笛を吹いているみたい。
細い道を進んだ人だけが目にできる
特別な観音様なんですね。
Posted by さくらん at 2006年10月04日 17:39
観音岩は迫力あって良かったです。
西側が海なので、夕暮れとかも良い場所なんじゃないかなと思いました。
夕陽を背景にすると観音岩がオーラを発して
いるように見えて、観音様の様になるのかな
などと考えてしまいました。

Posted by けんけんけん at 2006年10月04日 23:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

旅行関連新着ブログ紹介
Excerpt: TB失礼します。当ブログで旅行関連おすすめ新着ブログとして紹介させて頂きました。
Weblog: 高級旅館・高級ホテル宿泊予約
Tracked: 2006-10-03 06:00