きました。
<かき丼・1000円>

厚岸湖は日本で18番目の大きさの湖で、釧路から車で30分ほどの所に
あります。厚岸湖の名物はなんと言っても牡蠣。
牡蠣の養殖が盛んな場所なのです。
ちょうど昼時に厚岸にいたので、牡蠣でも食べようかという事で店を探し
ました。
入ったお店は、子野日公園という公園にある厚岸海産というお店。
そこで「かき丼」1000円を注文しました。
内容はどんぶりの上に牡蠣が乗り、卵とじにした様な感じです。
牡蠣も10個くらい入ってたかな、すごく量が多かったです。
あと一緒にくるアサリ汁もアサリがたっぷり入って本当にこれで良いの?
って思ってしまう位良かったです。
牡蠣の本格的なシーズンは10月から。
本場厚岸の牡蠣はこれから良さそうですね。
<厚岸海産>

http://www.e-akkeshi.com/kaisann1.htm
住所:北海道厚岸町奔渡町6−66
電話:0153−52−6330
平成18年秋・道東の旅
http://rover.seesaa.net/article/24740686.html
それにアサリ汁のアサリも大きいですね?
たくさん入っているし。
ホント産地は素晴らしいですね(^∇^)
厚岸のかき丼はおいしかったです。
牡蠣がいっぱい入っているので驚きでした。
厚岸ではちょうど10月1日から牡蠣祭り
スタートという事で、まさに牡蠣シーズン
到来ってところでした。
あと、網走の寿司屋では生牡蠣の寿司など
も食べてきました。
こっちも新鮮で良かったです!
食べ物では、根室のエスカロップっていう
ご当地グルメを食べ忘れてきたのが悔やまれ
るところです。
これは次回へのお楽しみにしようと思います。