高知県土佐清水市、足摺岬の先端にある四国38番札所「金剛福寺」に
行ってきました。
<金剛福寺>
住所:高知県土佐清水市足摺岬214-1
駐車場あり
拝観自由
弘法大師が嵯峨天皇から補陀洛東門の勅額を受け建立したお寺で、四国38
番札所。補陀洛とはインド南岸の観音様の住む山のことで、この寺もその聖地の入口東門にあたるとされてきた。
金剛福寺は四国最南端、足摺岬にあるお寺です。
何年か前に行ったことがあったんですが、そのときはもの凄い雨・・という
より嵐の様な天気で、車を降りるのを諦めたという場所でもあります。
そんな中でも、お遍路さん達が参拝していたのが印象的でした。
という事で、今回が僕としては初参拝になります。
お寺の雰囲気は南国的!
木々が南国チックなのでそういう風に見えるんだと思います。
本堂、多宝塔などあり、お寺としてもしっかりとした感じの所です。
境内には亀の岩があります。これは、弘法大師が沖にある島で修行をする
にあたり亀を呼んで、島まで渡ったという伝説に由来するそうです。
平成18年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/22395156.html
四国札所巡りの旅
http://rover.seesaa.net/article/23563880.html
<金剛福寺>
金剛福寺本堂です。
金剛福寺多宝塔です。
金剛福寺の亀です。
2006年10月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック