群馬県桐生市にある山上城に行ってきました。
<山上城>
住所:群馬県桐生市新里町山上282
駐車場あり(無料)
山上城(やまがみじょう)は鎌倉時代から流行した館造りの本丸を
中心として、同様の長方形の郭を組み合わせた南北約650m、
東西約220mの細長い形状の丘城である。
北から南へ笹郭・北郭・本丸・二の丸・三の丸と並び、ふたつの堀切
を隔て、高さ5mの物見台を持つ南郭へ続き、空堀・帯郭・腰郭が渦
状にめぐっている。
山上城は、藤原秀郷の子孫である五郎高綱が山上の姓を名乗り居城と
した。高綱の子、高光は源頼朝に仕え、上杉氏が関東管領の頃は、由良
氏、薗田氏、桐生氏とともに東上州四家として、重要な役割を果たした。
北条、武田、上杉など群雄が割拠した戦国動乱のなかで、戦国時代末期
の1580年、廃城となった。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
群馬県桐生市(旧新里村)にある山上城に行ってきました。
かなり前に一回行ったきりで、久しぶりに行ってみました。
このお城は、鎌倉時代築城の古城です。存続期間は長く、戦国時代
まで残りました。
現在は公園として整備され、三の丸部分は広々した芝生の広場です。
二の丸、本丸跡はかつて子供の遊び場だった様で、遊具の残骸みたい
なものが転がっていました。本丸跡には「山上城跡」の石碑がありま
す。
三の丸広場には周囲を取り囲むように、ロウバイが植えられています。
平成24年2月26日現在、ロウバイは満開でした。
公園中に甘い香りがして、とても良かったです。
<山上城跡のロウバイ・平成24年2月26日撮影>
梅の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/13842621.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
2012年02月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック