新潟県上越市にある天崇寺に行ってきました。
<天崇寺>
住所:新潟県上越市寺町2丁目19
駐車場あり(寺町の共同駐車場を利用しました)
上越市にある天崇寺に行ってきました。
初めは長恩寺と言い、に上杉謙信が春日山城下に創建したそうです。
江戸時代に入り、松平氏により高田に移され松平家の崇敬厚いお寺となりました。
山門は1674年の建築。松平家の三葉葵の紋が刻まれています。
本堂は比較的新しい建築で、あまりお寺っていう感じの建物ではありません
でした。
この本堂の建物にも三葉葵の紋が刻まれていました。
境内裏には立派なお墓があります。
右側の大きなお墓が徳川秀忠三女勝姫(高田姫)のお墓です。
勝姫は秀忠とお江の方の子で松平忠直の妻となった人物。
出家後は天崇院と名乗ったようで、そこから天崇寺というお寺の
名前もきたのかなと思われます(推測)
亡くなったのは江戸屋敷でとの事です。
左側のお墓は勝姫の子、亀姫の墓で、高松宮好仁親王に嫁いでいます。
<天明地蔵>
境内にある天明地蔵。天明の飢饉の死者を弔うため作られたお地蔵
様です。
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html
2012年07月29日
この記事へのトラックバック
御来寺ありがとうございます。
当寺は、長恩寺と極楽寺が合併し、天崇寺と名前を改めました。
御推察の通り、天崇院様の御戒名よりお名前を頂戴し、天崇寺となりました。
遠方からの御来寺、大変うれしく、書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。
合掌
たまに書いた記事の関係者の方からコメントいただく事があり、こちらもありがたい次第です。
今回初めて上越の寺町を散策しまして、天崇寺さんにもおじゃましました。
歴史を感じることが出来るお寺で、とても良かったです(^-^)