2012年08月15日

出石皿そば@彩蕎子   (兵庫県豊岡市)

兵庫県豊岡市出石町で出石皿そばを食してきました。

<彩蕎子>
出石皿そば 彩蕎子.jpg
住所:兵庫県豊岡市出石町本町93
駐車場なし

出石名物「皿そば」を食していました。
出石の蕎麦は信州長野のそばの流れをくんでいます。
もともと信州の領主だった仙石秀久が出石に国替えとなり、
それにともない蕎麦職人も出石に移りその技法を伝えた
そうです。
出石には50軒もの蕎麦屋あがあり、白い小皿に蕎麦をのせて
出す皿そばが名物になっています。

今まで食べよう食べようと思いつつ、まだ行っていなかったので
すが、今回初訪問で彩蕎子というお店におじゃましました。

注文は普通に「皿そば」850円です。

<皿そば>
出石皿そば.jpg
皿はデフォルトで5皿。
薬味はネギ、とろろ、それに生卵でした。
出石皿そば 薬味.jpg
そもそも蕎麦に生卵ってどうするの?
正直悩みました。結局生卵は使わず。
蕎麦は白い感じの蕎麦。しゃきしゃきしておいしいです。
しかしながら、何とも物足りない。少なすぎです。
おそらく他のお店でもそうなのでしょう。
皿を追加しても良いのですが、2軒くらいハシゴした方が
面白いかもしれません。
5皿で850円という値段は味は別にしておいて、高いなと
いうのが正直なところ。
名物という事で「皿そば」を味わいましたが、ちょっとそこが
ひっかかりました。



関連ランキング:そば(蕎麦) | 豊岡市その他


posted by 南行 at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) |   近畿のグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック