山梨県韮崎市にある新府城に行ってきました。
<新府城>
住所:山梨県韮崎市中田町中条字城山
駐車場あり(無料)
新府城は武田勝頼によって1581年2月に築城着手され、その完成したのは同年12月であった。
それまで甲府躑躅崎の館城にあった勝頼は四囲の情勢から考えて天険を利用する以外に方策がなかったのである。
しかし時すでに遅く1582年3月3日織田軍の侵攻を前に自ら城を焼いて東方岩殿城を目指して落ちた悲劇の城跡である。
本城は南北600m、東西550m、外堀の水準と本丸の標高差80m、型式は平山城で石垣は用いない。
最高所は本丸で東西90m、南北120m、本丸の西に「シトミの構え」を隔てて二の丸があり、大手に続く。
北方の高地からの敵襲に備えて十字砲火を浴びせるための堅固な二ヶ所の出構えが築かれている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新府城に行ってきました。ここも10年以上ぶりの訪問です。
武田氏滅亡寸前の悲劇のお城。興味があったので、昔真っ先に行った城
でもあります。
川からそそり立つ絶壁の上にある天然の要害の地に城が築かれていま
す。ここで織田軍を迎え撃ったらどうだったのかななどと思ってしまいます。
この日は天気が良く、新府城からの景色もとても良かったです。
<新府城>
武田勝頼公霊社
武田家武将の供養塔
歴史とは関係ないですが、新府城って心霊スポットとして有名なんですよね。
何でも武者の幽霊が出るとか。ここで合戦があったわけじゃないのに、何故でしょう??
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
2012年10月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック