2012年11月11日

大血川渓谷の紅葉  (埼玉県秩父市)

埼玉県秩父市(旧大滝)の大血川渓谷に紅葉を見に行ってきました。

<大血川渓谷の紅葉>
大血川渓谷の紅葉1.jpg
住所:埼玉県秩父市大滝

大血川という名前がどうしても気になりますが、名前のの由来は平将門の妻桔梗が家来を連れてこの川の源流付近に逃げた後に自害し、その血が七日七晩流れ続け、川の水が真っ赤に染まったことから大血川と名付けられたという事です。
真っ赤な紅葉を血染めのモミジなどという事がありますが、大血川の名前はモミジとは関係なく怖い歴史がからんでいます。

さて、先日その大血川に紅葉を見に行ってきました。
秩父市街から約30分ほど車で走り、大血川渓谷に到着。
国道140号線から大陽寺に向かう林道沿いが大血川渓谷です。
紅葉はちょうど見頃。とても綺麗でした。
まわりの山々が高いため、日が早く陰ってしまいます。先日14時半くらいに
到着しましたが、15時には日が山に隠れてしまいます。
午前中、遅くとも14時くらいまでに行かないと本当に良いところは
見ることが出来ないかなと思います。

<大血川渓谷の紅葉・平成24年11月10日撮影>
大血川渓谷の紅葉2.jpg

大血川渓谷の紅葉3.jpg

大血川渓谷の紅葉4.jpg

大血川渓谷の紅葉5.jpg

大血川渓谷の紅葉6.jpg

大血川渓谷の紅葉7.jpg

紅葉の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/22577081.html


posted by 南行 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック