<桜>

住所:岡山県備前市日生町日生864
営業:11時〜18時
駐車場あり
岡山県の日生名物カキオコを食べに行ってきました。
日生から兵庫県の相生近辺はカキの養殖が盛んなところ。
そんな日生でカキをふんだんに使ったお好み焼きが名物として
多くのお店で提供されています。
最近のB1グランプリなどにも参戦し、良い成績をおさめている
様です。
今回は日生の桜というお店におじゃましました。
店に入り、注文をして待合い席の様なカウンターで待ちます。
鉄板席が食べる席で、そこに入るまでかなりの時間がかかりました。
年末という時期的な要因もあるのか、かなり待ちました。
店に入ってから食べ始めるまでに50分。食べ終わって出る頃には
1時間超という状況。旅先ではこの時間は厳しかったです・・・・。
さて、肝心のカキオコはこちらです。
<カキオコ>

見た目は普通のお好み焼き。
今回はカキオコスペシャルというメニューで、チーズ・キムチなど
追加トッピングを加えた1100円のやつにしました。

アップにしましたが、大粒のカキが入ってます。
全部で何個入ってたでしょうか。7〜8個かな?
これだけ入ってれば満足ですね。
お好み焼きにカキって合うかな〜と思ってましたが、これが非常に
良く合います。チーズ入れたのは正解で、チーズもよく合って
とてもおいしい!
初めてのカキオコでしたが、とてもおいしくて満足しました。
人気店ってのもあるみたいで、人気店はどう違うのかな〜なんて
気になってしまいました。
カキオコは季節もので、10月下旬〜4月初旬までという事です。