<咸臨丸>

住所:兵庫県南あわじ市福良港
料金:2000円(JAF割引で100円引)
鳴門の渦潮を見に行ってきました。
以前、徳島側から渦の道で渦潮を見に行きましたが、その時は
潮の状況が悪く良く見れませんでした。
鳴門の渦潮は、瀬戸内海と太平洋の間を流れる潮流と鳴門海峡の
複雑な海底地形がおりなすもので、その潮流の早さは世界三大潮流
のひとつに数えられるものです。
渦潮を見るには潮のタイミングが重要です。
クルーズ船のHPにはその辺の状況が出ていますので、事前に確認して
から行きましょう。
http://www.uzu-shio.com/
<出航後>

カモメが船についてきます。
船内にカモメの餌が売られていて、餌付けが出来ます。

まもなく大鳴門橋。渦潮は大鳴門橋の下で見ることが出来ます。
<肝心なところは動画でどうぞ>
平成24年〜25年・年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/311230132.html