山形県高畠町の亀岡文殊(大聖寺)に行ってきました。
<亀岡文殊>
住所:山形県東置賜郡高畠町亀岡4028-1
駐車場あり(無料大駐車場があります)
拝観自由
<由緒>
亀岡文殊(大聖寺)は宣化天皇の二年(約1400年前)中国の五台山よ
り伝来、伊勢の国神路山に安置されてあったが、平城天皇の大同二年勅命
により奈良東大寺住持徳一上人がここに移したもの。
日本三文殊の随一として中納言格の待遇を受け、勅願所として皇室の崇敬
あつく、国家安穏のご加護を命ぜられ、また徳川綱吉は深く帰依され、御朱印
100石を賜り、14代将軍徳川家茂の時まで続きました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本三文殊なるものがあると知り、ここ亀岡文殊に行きました。
駐車場も大きく、参拝者も多い大神社というのが、着いたときの印象。
観光バスなども来ており、この辺では観光地として有名な場所なのかな
と思いました(僕は知らなかった・・・)
文殊菩薩という事で、御利益は学業成就。
神社本堂には、数々の合格祈願の絵馬や垂れ幕みたいなものも飾ってあり
ました。
神社の裏には知恵の水「利根水」という湧き水があり、一口飲んできました。
最近特に試験勉強している訳でもなく、顧みると最近自己啓発してないなと
反省するところでした。
亀岡文殊で参拝して、今年は何か自己啓発も兼ねて勉強でもしようかと思って
いるところです。
日本三文殊ですが、他の二つは京都の切戸文殊、奈良の安倍文殊になります。
僕は奈良の安倍文殊(桜井市)には行ったことがあるので、あとは京都の
切戸文殊に行ってみたいと思います。
福島・山形紅葉巡りの旅(平成18年)
http://rover.seesaa.net/article/26791264.html
<亀岡文殊>
これが知恵の水「利根水」
一杯飲んできました。
亀岡文殊楼門
2007年01月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック